毎日忙しく食事の時間もゆっくり取れないビジネスパーソンからダイエットや栄養管理をしたい人まで、幅広い層から支持を得ている「ベースフード」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良いものから悪いものまで様々な口コミや評判がありました。ここではあくまでも中立的な立場で、ありのままを伝えていけたらと思います。
「ベースフード」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
\価格割引・送料無料キャンペーン中/
ベースフードの公式サイトはこちら
ベースフードの基本情報
販売会社名 | ベースフード株式会社 |
料金※税込 | 2,696円〜 |
配送料※税込 | 常温便送料500円、冷凍便送料900円(現在キャンペーン中につき無料) |
会社ホームページ | https://basefood.co.jp/corporate |
購入先 | 公式サイトはこちら |
ベースフードの良い口コミをまとめました!
ベースフードの良い口コミを11件、中立~悪い口コミを1件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ベースフードのツイッターでの良い口コミ9件
1. ダイエット関連
ベースフードくんと筋トレで本格的にダイエットを始めるッ……‼️💪
5月からは地元のジムにも行ってダイエットRTAするんや😄 pic.twitter.com/6mYWLWlPyg— ӦゆうなちゃんӦエース来るまで引くな (@0_yyu_0) April 16, 2023
ダイエットにベースフードを活用している人は多いですね。特に食事の量を控えている人は、どうしても必要な栄養が不足しがちです。ベースフードは糖質控えめで、しっかりと栄養が摂れると評判です。
ベースフード4ヶ月以上続けてる。
痩せたしいちいちなに食べるか考えなくていいからめちゃくちゃ楽なんだけどお昼ご飯常にベースフード+豆乳+シーチキンor卵で配給食みたいになってる。— うるり【魂天/天鳳位】 (@ururipanda) August 27, 2022
ダイエットの失敗の原因の多くは、なかなか継続できなくて挫折してしまうことですね。毎回カロリー計算をして食事をコントロールするのは、けっこう大変です。その点ベースフードなら何も考えずにただ食べるだけで1日に必要な栄養素の1/3が摂れます*から、とても手軽です。
*1食で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸 ・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
近況報告
子持ちの美容師の人と3年付き合ったけど別れた
一年ベースフード食べて10kg痩せた
今日初めてヒゲの脱毛してきた
明日は高速バスで東京行って男四人で一泊プチオフ会
人生楽しい!\( ‘ω’)/ウオアアアアアア!!— まる@水道橋のあれ🦍🍆🐮 (@marukokona) March 17, 2023
ダイエット、特に食事制限ダイエットで多くの人が不安に思うことは、栄養不足に陥りがちで健康を損なう可能性があることです。ベースフードを取り入れれば、栄養のことを心配することなくダイエットに取り組むことができます。
2.仕事での栄養補給
こんばんは〜🤗
今夜は夜勤最終日🤖今日だけ8時間勤務なので助かるます😌
ベースブレッドチョコレートと🍌食べて頑張ります💪
黒糖ミルクティーも美味しい😋#ベースフード#ベースブレッド#basefoodlife pic.twitter.com/tl3WaIGWLi— OREOʕ^ᴥ^ʔ筋トレ減量 (@OREO_smile_) April 20, 2023
ベースブレッドはリニューアルされてから、パサパサ感がなくなってもっちりして美味しいですね。プレーンは朝の食パンとして、チョコレートやメープルは小腹がすいたときやこれからもうひと頑張りという時に最適です。
おはようございます?🥱
今日はベースブレッドのメープル食べて夜勤頑張ります💪#ベースフード#ベースブレッド#basefoodlife pic.twitter.com/ExI5Y9QtTK— OREOʕ^ᴥ^ʔ筋トレ減量 (@OREO_smile_) April 17, 2023
ベースブレッドのメープル、やさしい甘さで美味しいです。ちょっと甘いものが欲しい時には最適です。糖質は30%オフ*ですし、罪悪感なく食べられます。
*日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、菓子パンあんなしとの比較(同量)
3.朝ごはん
本当はみんなみたいにオシャレなアレンジしたいけど、忙しい朝にはこのままのベースフード片手に出勤する方が私のライフスタイルには合ってるのよ〜手軽に栄養とれるのまじ最高#basefoodlife pic.twitter.com/zQZ8KthIdC
— ミラ (@mira_fit95) April 18, 2023
手軽に栄養が摂れるのは本当に最高ですね。朝は多くの人が忙しいので、あまり栄養のことに構っていられないのが本音ではないでしょうか。ベースフードなら調理も必要ありませんし、ただそのまま食べるだけで身体に必要な栄養が全て摂れる*のは、本当に楽チンです。
*1食で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸 ・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
ちょっと気になってたベースフードとやらが、近所のコンビニに置かれてたので明日の朝ごはんにしよ
— スライー (@suraiiii) April 14, 2023
コンビニよりも公式ショップで買った方が、送料を考えても安く買えます。パン(ベースブレッド)8袋・10袋がまとめて送られてくるので、いちいち買いに行かなくても済みます。
4.筋トレ
リングフィット112日目。下半身を追い込む…、汗がスゴイ……滝のように……ひえぇ、、いつまでたっても下半身の筋トレは効く、少しも楽にならない……ぐぬぬ。悔しいけど鍛えるぞ!今日もベースフード食べた!タンパク質摂る!みんなも筋トレおつかれさ! pic.twitter.com/SvKCSawZoU
— がく【聴くR18の人】 (@gaku_pr) April 16, 2023
ベースフードはタンパク質はもちろん、ビタミン・ミネラルまでバランスよくとれる上に糖質控えめですから、筋トレには最適です。
仕事休憩に😋
ベースクッキー🍪手軽にたんぱく質とれる!!
午後も頑張ろ!!#ベースフード pic.twitter.com/x3exCqhWFt— まぁ@筋トレ (@amaguri05116680) April 19, 2023
筋トレにはタンパク質は付きものですが、プロテインはまだしも毎日サラダチキンというのはちょっと厳しいですね。ベースクッキーならタンパク質をはじめとして、必要な栄養をバランスよく手軽に摂ることができます。
ベースフードのインスタグラムでの良い口コミ2件
この投稿をInstagramで見る
おやつや朝ごはん、昼ごはんのうち一回だけベースフードに置き換えることで、ダイエットを強力にサポートしてくれます。パンの味も4種類、クッキーやパスタもあるので、飽きることなく続けることができますね。
この投稿をInstagramで見る
お子さんのおやつにはベースクッキーやベースブレッドは最適ですね。一般的にお菓子は糖分や塩分過多の傾向があるので、その心配がなく栄養バランスにも優れたベースフードはおすすめです。
ベースフードの中立~悪い口コミを2件まとめました!
ベースフード
・美味しくない。
・パサパサしてる。
・結構重量感がある。
・脂肪分は少なそう。
・ダイエット効果はうたってない?と思うけど、美味しくないって意味で食欲無くして痩せそう。
・お値段高め。何か口にしたい時に買うのは有り。
— ラッキー (@lucky0017happy) April 19, 2023
美味しいという口コミはかなり多いですが、美味しさについては人それぞれということですね。パサパサについても、リニューアル後はかなりもちもちになったという口コミも多いです。
初ベースフード!
【感想】
・甘くない…
・なんかプチプチしてる
・すごいお腹にたまる
・やや高い pic.twitter.com/nKSUr7uK8c— 冷やし中華 (@hyashi_china) November 23, 2021
値段が高いというのは、確かにただのパンやクッキーであれば高いですが、からだに必要な栄養素がすべて含まれている*ことを考えると、それほど高いとは言えないような気がします。その栄養をサプリメントで補おうとすれば、それなりのコストもかかります。
*1食で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸 ・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
ベースフードの口コミまとめ
ベースフードの口コミを見ると、痩せた、美味しい、仕事時食べる、朝ごはんに良い、筋トレのお供、手軽にたんぱく質が摂れる、といった良い口コミがありました。
一方、美味しくない、パサパサしている、値段が高いといった悪い口コミもありました。
味や食感については、人によっては感じ方が違うこともあるということだと思います。値段は、これを食べることでしっかりと栄養が摂れることの価値を感じる人は安いと思うでしょうし、それほど感じない人は高いと感じるのではないでしょうか。
概ね良い口コミが多い印象です。
\価格割引・送料無料キャンペーン中/
ベースフードの公式サイトはこちら
ベースフードのメリット
- 手軽に栄養補給ができる
- 筋トレに欠かせないタンパク質を手軽に補給できる
- からだに必要な栄養素がすべて含まれている*ため、栄養バランスを考える必要がない
*1食で、栄養素等表示基準値に基づき、過剰摂取が懸念される脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸 ・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
ベースフードのデメリット
- 普通のパンよりは値段が高い
- 普通のクッキーよりは値段が高い
- 普通のパスタよりは値段が高い
ベースフードをおすすめしない人
- 栄養についてあまり重要視していない人
- 食品はとにかく安さが一番だという人
ベースフードをおすすめする人
- 食事制限はしたいが栄養もしっかり摂りたい人
- サラダチキンには飽きてきた人
- 筋トレをしている人
- 朝ごはんをちゃんと食べる時間がない人
- 子供に栄養のある間食を与えたい人
- 高齢者の栄養補給を考えている人
- 受験生など夜小腹が空いた時に食べるものを探している人
\価格割引・送料無料キャンペーン中/
ベースフードの公式サイトはこちら